PR

【入門~初心者向け】Twitter連碁(9路盤)のゆる紹介 1局目-①

Twitter連碁
記事内に広告が含まれています。

先日ふとひらめいたTwitter連碁。

さっそく試してみたところ、予想以上に多くの方にご参加いただけて嬉しい限りです。

せっかくなので、初手からブログで紹介していきたいと思います。
囲碁を全く知らない人にも楽しんでいただけるような内容を目指します!

なお、碁盤は以下リンク先のWeb碁盤の使用許可をいただいています。
http://hikarunogo.starfree.jp

初手:天元

初手:天元。碁盤の中心を天元(てんげん)と言います。

初手はまず私が打たせていただきました。

碁盤の中央、ど真ん中を「天元(てんげん)」と言います。

普段は19路盤で打つことが多く、9路盤で打つのはかなり久しぶりでしたので
なんとなく天元に打ってみました。

初手はどこにでも打つことができますが、あまりに端っこすぎると陣地が囲いづらいので
三線以上の場所(座標でいうとC-3 から G-7のどこか)がおすすめです。

2手目:打たれず

実は意気込んでTwitter投稿したものの、初日は1件もコメントがつかず空白の1日がありました(笑)

しかしこれくらいは想定内。
そりゃあそうだよね、いきなり知らない人から連碁しようって言われてもびっくりするよね…。
(想定内と言いつつちょっと凹んでる←)

10日間くらい投稿してダメだったら諦めよう、と思いつつ、
初日の投稿をちょっとだけ編集して再度Twitter投稿しました。

2手目:E-7

2手目:E-7

Twitter連碁を投稿して2日後の朝。
Twitterを開いたらなんと5件もコメントが!
嬉しすぎて朝からワクワクドキドキ。きっと血圧上がってました。

いいねやリツイートもたくさんしていただいたおかげだと思います。
囲碁界のみなさん優しくて感謝です。

テンションがあがりすぎて紹介が遅れましたが、2手目から碁盤がWeb碁盤さんになりました。

親切な方にコメントでWeb碁盤を紹介していただき、
管理者の方からも快く使用許可をいただけました。

最近ではネット碁が多いのでリアル碁盤と碁石に触れるのも良いかなと思っていたのですが、
やはり朝の限られた時間で画像を編集するのは手間だったので、非常にありがたかったです。
囲碁界のみなさん優しくて感謝です(2回目)。

さて、2手目は支持率の高かった「E-7」
普段19路盤で打つことが多く、9路盤の定石(じょうせき)に疎いのですが、
みなさんのコメントからきっと研究された1手だと推測しました。

3手目:D-3 ケイマ

3手目:D-3 ケイマ

3手目は「D-3」ケイマでした。

天元にある黒石から一つ間を空けて、更に左右どちらか1つ移動した形をケイマと言います。
お気づきの方もいるかと思いますが、将棋の桂馬と同じ動きですね。

2手目までで喋りすぎたので、サクサクいきます。

4手目:F-3

4手目:F-3

4手目は「F-3」でした。

碁盤の下半分が黒の陣地になりそうだったので、白がそれを防ぎにいったような手です。
引き続きサクサク参ります。

5手目:G-4

5手目:G-4 ケイマ

5手目は「G-4」でした。おおっ、またケイマの形ですね。

なんとなく、F-3の白石が黒に囲まれて心細くなってきました。
少年漫画でありそうな、気弱な主人公が3人の不良に囲まれているかのようです。

F-3の白石が黒石になんとなく囲われているイメージ

6手目:D-4

6手目:D-4

6手目は「D-4」です!

このように黒のケイマを切断しにいく形をツケコシと言います。
ツケコシについて真面目に解説すると長く難しくなりますので、ここでは割愛させていただきます。

この手は…先ほどの不良少年の例に例えると、
不良AとBの隙間から主人公の友達が助けに来たようなイメージでしょうか。
果たして主人公の運命やいかに…。
※あくまで個人の感想です。

最後に

この記事を書いている時点(2022/05/29)では、ここまでになります。
7手目以降の展開もとっても楽しみです。

多くの方に参加していただけて、私自身もかなり楽しませていただいています。
改めまして、ご参加・ご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。

今後も多くの方にご参加いただけると嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました