こんにちは、ふぐまるです。
今日は囲碁というゲームの雰囲気をお伝えする記事の続きを書いていきたいと思います。
前回の記事はこちらから参照ください。
前回のおさらい
前回は31手目まで進みました。
状況としてはこんな感じです。
黒石が◎になっている場所が最後に打った場所なので、
次は白の番になります。
それでは、さっそく続きを見ていきましょう!
終盤:32~41手目
32手目:白「 8-八 」
局面が落ち着いて、終盤に入ってきました。
白は右下で自分の陣地を増やしつつ、
相手の陣地を制限しています。
33手目:黒「 7-四 」、34手目:白「 8-四 」
黒は白の陣地を減らしつつ、
あわよくば白の陣地を破ろうとしています。
白もここを破られては大変なので、
すかさずガードしました!
35手目:黒「 1-六 」
黒は今度は左側から、
自分の陣地を守りつつ、1人の白を狙っていきます。
36手目:白「 1-五 」
白は黒が攻めてきたので、
黒を1人取ることを狙いつつ受けました。
しかし、最初に狙われていた白さんは
まだ味方と繋がっておらず、次は黒の番なので…
37手目:黒「 2-五 」
黒は最初の狙い通り、白を1人取りました!
アゲハマが1から2に増えています。
さらに、左の白1人も取られそうな状況になっています。
ちなみに現在の状況で、
次に白から打てば下の図の黒1人が取れそうに見えますが、
同じ局面の繰り返しになってしまうので
白はすぐに取ることが出来ません。
詳しくは、以下の基本ルールの記事を参照ください。
38手目:白「 6-七 」
白はすぐに黒を取り返したいところですが、
今は打つことが出来ないので、
一度違うところに打って、黒が受けたら
先ほどの場所に打とうとしています。
39手目:黒「 5-五 」
黒は白を無視して、
中央付近で白を1人捕まえました。
さらに、左側の白を分断しようという狙いもあります。
40手目:白「 4-六 」
白は分断されたら左側の石がまとめて取られてしまうので
味方と繋がりました。
41手目:黒「 1-四 」
先ほど(38手目で)白が打とうと狙っていた場所に、
黒が先にやってきたため、
白がさらに1人取られてしまいました。
キリが良いところまで進んだため、
今回の記事はここまでにしたいと思います。
最後に、恒例の現在の状況確認をしていきます。
黒:左上、左側、左下が陣地になりそう。
(黒の塗りつぶしが綺麗にできなくて申し訳ないです。。)
白:右側一体が陣地になりそう。
黒の方が陣地が多そうに見えますが、
下の方にある青いゾーンがまだはっきりしておらず、
次は白の番なので白にチャンスがあるかもしれません…!
棋譜について
今回解説した棋譜は、
ふぐまるがX(旧 Twitter)で開催していたTwitter連碁の第4局になります。
棋譜は以下の文字をクリックすると、WEB碁盤さんで初手から見ることが出来ます!
Twitter連碁 第4局
最後に
終盤になると、どっちが勝っているのかドキドキしながら見られる反面、
石が増えてきてちょっとややこしくなりがちかもしれません。
囲碁をこれから覚えたい人にとって、
終盤を最後まで打ちきるのがハードルが高いと思っているので、
なんとか分かりやすく伝えられないかなと考え中です。
ご意見やリクエスト等あれば、ぜひいただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント