【絵本】「はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー」読み聞かせの感想

今回は「はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー」という絵本をご紹介します。

0歳からでも楽しめる絵本なので、ちょうど歯が生えてきたばかりのお子さんにもぴったりです!

こどもが歯磨きに興味を持ってくれる絵本はないかな~

と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

「はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー」紹介

書名はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー
作者くぼまちこ
出版社アリス館

「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」の合紙絵本

「はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー」は、2015年発売の「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」の合紙絵本です。

「合紙絵本(ごうしえほん)」とは、厚紙に印刷した用紙を張りつけて、強度をパワーアップした絵本のことです。

「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」との違いは?

「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」との違い
  • 合紙絵本となり強度があがった
  • しかけが加わった

「はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー」は、合紙絵本のため「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」と比べて強度があがり、破れにくくなりました

また、はみがきで汚れが「シュッ!」と取れる時に、見開きの状態から縦にページが開けるというようなしかけが加わっています

大人の私でも、読んでいて「おぉっ!」と楽しくなりました。

読み聞かせの感想

1歳の子どもに読み聞かせたところ、はぶらしが列車になっているのが面白いようで「しゅっ!しゅっ!」と一緒に口ずさんで楽しんでいました。

お気に入りになったようで、読み始めた頃は毎日「読んで!」と言わんばかりに持ってきていました。

肝心の歯磨きの効果は…まだ1歳なのでその日の気分による感じです^^;

でも絵本で歯がぴかぴかツルツルになるのは気分がスッキリしますし、歯磨きにもポジティブなイメージが持てそうな1冊で、とってもオススメです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次